2台ピアノによる即興演奏のこと
1月30日に行われた即興ピアニスト照内央晴さんとの2台ピアノによる即興演奏@クラシックス、お運びお聴きくださりありがとうございます。

2台ピアノの即興は生まれて初めて。今回は、照内さんの胸をお借りするつもりで臨んだライブでした。
まったく何の打ち合わせも、当然リハーサルもなく、お昼前にカフェで待ち合わせをして、一緒にお昼を食べて、たわいもないことを話して会場入り。
クラシックスではマスターの横田さんがセッティングしてくださる2台のグランドピアノの様子をどきどきしながら拝見して、少しだけピアノたちに挨拶をしてライブが始まるのを待つことに。
その時、照内さんがピアノを吹き始めたのです。
え、ピアノを拭く?鍵盤だけではなく、ピアノ全体をていねいに、優しく。
この人は、本当にピアノを大切にしているのだ。
何十年も関わってきているはずのに、2台ピアノが合わさった時、その曲線の美しさを今日初めて気づき、自分が伝えたい思いを音楽にして送り出しくれる一番の理解者であるピアノを、わたしはなんとぞんざいに扱ってきていたのだろう。
演奏が始まる前に、頭はピアノのことでいっぱいになっていました。
休憩中にお客さまとお話しをする中で、急に歌いたくなったのですが、如何せんわたしはリアルなうたは歌えません。それでも後半、照内さんと組み合いながら頭に聴こえてきた何かを必死に歌っていました。今思い起こせば、あれはグレゴリオ聖歌とカルミナブラーナだったと思います。
きっと、即興演奏のスキルにはご法度なことをいっぱいやっちまい、やりたい放題の即興演奏でしたが、照内さんのお力に支えられて、二人で描いた80分の情景をお客さまにお届けできたのではないか。そうでありますように。
照内さん、クラシックス横田さん、本当にありがとうございます。
« Eternal flame -エターナル フレイム- | トップページ | 「触れない指-映画音楽を集めて-」shezooピアノソロ »
« Eternal flame -エターナル フレイム- | トップページ | 「触れない指-映画音楽を集めて-」shezooピアノソロ »
コメント