付け合わせの妙
ジューシーなハンバーグに炊きたてのごはんと具だくさんの味噌汁。
最高のご馳走です。
でも何かが足りない。
そう。
それは鮮やかな色合いの付け合わせだ。これが不可欠。
付け合わせの善し悪しで、メインディッシュの印象は、いかようにも変わってゆく。
でもこれはあくまでも、ハンバーグが美味しいという前提があっての事。
ならばその付け合わせが、ハンバーグをしのぐほどの存在感であったとしたらどうなるのか。
それって、芝居でも音楽でも、同じ事が起こり得る。
本当にいい脇役は、決して主役を食ってはならない。
そんなことを考えた日。
« 無題 | トップページ | 希望に代わるもの »
コメント
« 無題 | トップページ | 希望に代わるもの »
名脇役は、むしろ主役より難しいって言いますよね。
投稿: ちょびこ | 2008年7月30日 (水) 13時24分
>ちょびこさん
映画が大好きなちょびこさんだったら、そんな場面にしばしば遭遇していることでしょうね。
寅さんシリーズで、そんな事がよく語られていましたっけ。だけど、あの名脇役の誰一人として、フーテンの寅の印象を曖昧にするような存在ではなかったのがさすがです。
投稿: shezoo | 2008年7月30日 (水) 22時54分